わたしたちにできること

ABOUT
マッチ箱から自動車まで
どんなものでも梱包します

藤中は、電子部品から大型機器まで幅広い製品の梱包を手がけてまいりました。
創業70年、私たちはお客様の大切な製品を守るために、国内外で対応できる梱包材を提供し続け、多くの信頼をいただいています。
これからも経験と技術を活かし、新しい物流・梱包のスタイルを追求してまいります。
SOLUTION
課題解決
梱包・輸送のライフサイクルにおける以下のようなトータルソリューションをご提供します。
荷積・梱包
入れる作業工数と梱包の効率化
梱包作業の効率化や作業者の負担を軽減できる梱包方法で、顧客満足度の向上、人件費の削減等に貢献します。

固定輸送
受け材などの加工部品で固定し、
安心安全な輸送を実現
丸い・転がる・動く・重い・長いといった不定形な製品でも確実に固定し、安心安全な輸送を実現いたします。

開梱・荷出
開梱(カッターで切る)と取り出し作業の効率化
開梱作業の効率化を想定した梱包方法で、顧客満足度の向上、人件費の削減等に貢献します。

配送
混載便、小ロット配送も対応可
資材によって数にばらつきがあると不便が生じることは少なくありません。そのような場合は、お電話またはお問い合わせフォーム、FAX、メールをいただければ必要な分を納品いたします。お気軽にお申し付けください。

保管
ケースとパレットを個別保管し省スペース化
梱包材の保管スペースを削減することで、倉庫の有効活用が可能に。探しやすく、出し入れもスムーズになり、作業効率が大幅にアップします。

廃棄・回収
環境対応で段ボールと木材・合板を分別
梱包材の材料は全て再資源化を行っています。段ボールは再生紙として、パレットなどの木材や合板はバイオマス発電の原料として再利用しています。

SCOPE
事業領域
梱包と材料加工の分野でこれまで培ってきた技術と経験を活かし、お客様に喜んでいただけるオーダーメイドの梱包製品を造り続けています。

MATERIAL
材料へのこだわり




王子製紙製品の
強化段ボールを使用
CARDBORD CARDBORD CARDBORD CARDBORD
王子製紙製品の強化段ボールを使用しています。強度が高く、重量物や輸出用の製品に最適です。この強化段ボールは、耐久性に優れており、輸送中の衝撃や圧力から製品をしっかりと保護します。また、リサイクル可能な素材であるため、廃棄物の削減にも貢献しています。 ※当社は王子インターパック株式会社の認定協力工場・認定代理店です。

輸送に適した
合板
PLYWOOD PLYWOOD PLYWOOD PLYWOOD
国産の針葉樹合板や東南アジア産のユーカリ・ラワン合板を使用しています。当社が使用する針葉樹合板やユーカリ合板は、輸送中に製品を美しく、かつ安全に保護するために理想的な素材です。表面が美しく、水分を通しにくいだけでなくカビや腐食に強いため製品を長期間保護することができます。また、反りにくいことや寸法精度が高いことから梱包材に向いている素材です。

四国・北海道産の
国産木材
WOOD WOOD WOOD WOOD
四国・北海道産の厳選した国産木材を使用しています。国産材は、耐久性が高く、強度に優れているため、輸送中に製品が破損するリスクを大幅に軽減します。特に、3,960mm以上の長さに対応することが可能で、大型の製品や長尺物の輸送にも適応できます。
また、当社で使用している木材は熱処理を行うなど、防虫対策も行っております。精密機械の梱包や海外輸送ができるように、植物検疫協会から消毒証明を行っているハンコが押印されています。
FLOW
流れと対応範囲
依頼
お電話またはお問い合わせフォーム、FAX、メールよりご連絡ください。
梱包を行う対象物、出荷方法や梱包仕様について、電話やメールにて概要をお聞きします。

ヒアリング
電話もしくは現地に出向き詳細なヒアリングを行います。お客様のご要望をしっかりとお伺いし、耐衝撃性、耐湿性等を考慮し、重量、形状、仕向地等に応じた梱包仕様を検討します。


藤中の提案力
簡易梱包、梱包工数の削減、トータルコスト削減などさまざまな課題を解決するためお客様のご要望にお答えします。小ロットでの対応や多品種対応も可能ですので、なんでもご相談ください。
仕様書・設計(ラフ・図面)作成
ヒアリングの内容を踏まえて、仕様書と設計書を作成します。
まずは、ラフ案でお客様にご確認いただきます。ご納得いただきましたらアイソメトリック手法を用いて図面作成を行います。当社には梱包管理士が在籍しており、ラフ案の段階から梱包管理士がチェックを行います。機能とコストのバランスをとりながら要件を満たす梱包材をご提案します。
藤中の高い設計力
十分な打ち合わせで課題を明確にした上で、ベテランの設計士が「課題解決のための梱包材設計」を行います。実際の製品がその場に無い場合でも、画像や図面を基にして設計とお見積りが可能です。また、納品時に設計保証書をつけて納品を行っています。
-
細かい部分の強度、弱度を確認
-
形状に合わせて固定方法や緩衝技法
-
物量や輸送方法並びに納期
-
気象条件による雨・風・気圧・温度による破損・劣化に対処
-
船舶輸送における錆の発生など輸送条件に応じた防水・防錆などの対処
試作制作・提案
試作品を作成し、お客様のもとへお届けします。
試作品を見ながら再度打ち合わせを行うことで、使用する際のイメージが湧き、様々な視点から懸念事項を洗い出すことができます。
お客様からいただいた要望を、再度仕様に反映し、最終提案を行います。

見積書作成
試作が完成次第、御見積書を作成します。
可能な限りご予算内に収まるように尽力します。

成約
ご発注をいただき次第、試作品をもとに「品質を担保した梱包材」の制作を進めます。大切なのは高品質であることです。製品を安心して保護できる梱包材を心がけ、制作工程に十分に配慮し、梱包材の製造を進めていきます。

検査
梱包管理士の確認のもと、耐久性や破損が無いかどうかなど、梱包材の検査を行います。問題なければ、設計保証書と一緒にお客様に納品します。

梱包作業
ご依頼いただければ、製品の梱包作業まで行います。丁寧、きれいはもちろんのこと、お客様のライン全体のスピードを上げるため、梱包作業を効率化しています。梱包作業の実績も豊富にございますので、安心してご依頼ください。

海外輸出業務一括サポート
梱包材の輸出実績もございます。輸出業務(製品の梱包から輸送・現地での受取まで)全てのプロセスを一貫して対応できる体制を整えており、お客様の手間や負担を最小限に抑えながら、スムーズな輸出を実現しています。特にタイやベトナムといった東南アジア地域への輸出において、当社は数多くの成功実績を持っています。

OPTION
オプション
梱包副資材・用具の販売
70年間で培った経験を基に、梱包管理士推奨の副資材や用具の販売を行っています。テープ、PPバンド、袋、緩衝材など、在庫不足品のみの注文も承ります。お気軽にお申し付けください。

AREA
配送エリア
自社便による配送で
より多くのお客様へ
わたしたちは、大阪・滋賀・三重を結ぶ「トライアングルエリア」を中心に、和歌山(南)・岡山(西)・富山(北)・静岡(東)と広い範囲にわたって配送エリアを拡大しています。日本の産業・経済の中心地に位置することで、日本国内のさまざまな地域に対応できる柔軟性と輸送力を誇り、より広い規模での安定した供給体制を整えています。
さらに当社が保有するウイング車は、荷物の積み降ろしにかかる時間と手間を大幅に削減できる特徴を持っています。トライアングルエリアをはじめとした広範囲な配送エリアにおいて効率的な配送を実現し、スピーディーかつ安全な輸送サービスを提供しています。
